スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

2011年06月26日

 どんぶらこ at 22:35  | Comments(0) | 四国山地
早明浦ダム
夜半からの放出放流

全国から集まったカヌースラロームの大会自体は中止

26年目で初めての事だとか

よく見れば、ベンチも木も苔むして、雨は止んでは降り続き
今日は道の駅与作
フリークライミングドーム
お山のカフェぼっちり堂等
山の緑の中でゆったりと出来た日でした。  続きを読む


2011年06月23日

 どんぶらこ at 01:41  | Comments(0) | 
ある街の再開発の前に、スーパーマーケットが出来て市場は衰退撤退し、区画整理が終わり綺麗であるが無味乾燥なカラットした洋風の公園ストリートが出来た。
街を出た女性は、生まれ育った街に出来た公園で夏祭りを企画し、今年は三年目
徐々に官の器に民の力で若者達が店を展開してくるようになった。
新たなコミュニティーが生まれると良いでしょう。
これはどこかの街でも、あるお話ですが、高知駅北口東方面での兆しです  続きを読む


2011年06月18日

 どんぶらこ at 17:38  | Comments(0) | 
震災のせいなのか?
松山から土佐の夜街に行商人がやって来ました

定期に一週間売り歩くとか

私は喜多方つけめんを買いました

梅雨の谷間の夜、ギター一本弾き語りの青年は松山へ流れて行きました  続きを読む


2011年06月11日

 どんぶらこ at 10:48  | Comments(0) | 植樹
風雨の合間、落ちている実で遊んでみようと集めた
周りはコンクリートで固められているからなーと、見上げてみたら苔むした木
ほいたら、傘をさしたお婆ちゃんが通りがかりました

此処らーはね、昔は田んぼでこの木は地主が市に買い取ってもらったんちゃーよ、と教えてくれた

少ない緑の中で落葉落果の時期には存在感を意識させる

コンクリートに固められても根は半周分はベッタリと自らの位置を主張しているかのようです。  続きを読む


2011年06月07日

 どんぶらこ at 23:17  | Comments(0) | 
全国を回ってきて約7年《津留和也》二十五歳、またギター一本で夢の途中、高知のアーケードに再登場。
一先ず、夏には実家へ帰るとか。生活費は弾き語りのカンパで凌ぎ、佐賀でも路上ライブした事があるとか
これからは松山経由で九州上陸

色んな人と出会い、道を歩み苦労してきただろうけれど、素直さと、歌にかける
情熱、奄美、海の歌
しっかり脳裏に
  続きを読む


2011年05月17日

 どんぶらこ at 00:03  | Comments(0)
アゴにウルメにアジ
カツオ意外に此処は干物に蒲鉾の盛況鮮魚市場
ウルメのみりん一夜干しは現地買い物がお安く大量に買い込めます



ゴールデンウイークの5月5日
渋滞を避けて夕方に中土佐方面から宿毛〜佐賀へ行ってきました。  続きを読む


2011年04月30日

 どんぶらこ at 11:23  | Comments(0) | 四国山地
牧野植物園で絵画展開催中の野並先生
先生は山里からユマラヤの山々、小さな花まで自然を素材にした水彩画を独学で描かれている
先生が描くとどんな題材素材でも、透明感豊かになりますねと言ったら、ニコッとされて、そうなんだよね、ほら、そこにある花鉢はこんな風になるんだよと普通に答えが返ってくる。土佐人であるが今や本当に気さくな浪花のおっちゃん
もしかしたら、世界一の庶民派画家かも知れない
今度、龍馬も脱藩前に通ったであろう北山越〔土佐藩参勤交代道〕を案内予定

山にもこれから藤の開花が上る
つる編の素材になる藤、紫花は何とも言えない高貴な香がするのか、あらためてまじがで嗅いでみた
とある土佐の玄関に挿してみた  続きを読む


2011年04月04日

 どんぶらこ at 18:45  | Comments(0)
携帯を置き忘れて、無くしてしまったかとガックリしましたが

東日本震災で何もかも亡くしてしまった方々の事を思うとこんなのはちっぽけな事

1日経って、見つかりました。

神戸生まれの私も、島国日本安住の地は無い、明日は我が身にとあらためて考えさせられました。
春に今は亡き花咲爺さんの思いを継承されてきた吉野ツツジの園で小音楽イベントを初開催、自粛ムードの中、裏方で震災メッセージコーナーも設置し、南国から北国への力を送れたらと保育園へ託した。

津波瓦礫の土の中からも小さな花も咲く事があれば

ありふれた春の自然や花に目がゆきます。

  続きを読む


2011年02月28日

 どんぶらこ at 00:43  | Comments(0)
現実と理想のハザマで
見てきた事などテーマを時には決めて

土佐佐賀日記は続けてみようとあらためて考えてみました
  続きを読む


2011年02月27日

 どんぶらこ at 23:16  | Comments(0) | 
四万十川は最後の清流と云われるが、冬でも、驚くような水の透明さは無くなったのか?近年は台風の影響も少なく、開発の後、観光もかなり便利になりつつあります。浄化が遅くなったか?
一方、自然体験や食がみじかになったのはありがたい事です
川海老うどん、ゴリ丼には川海苔も

川海老うどん

ゴリ丼

卵に載ったゴリ

岩城食堂、江川埼カヌー館、四万十学舎の方々ありがとうございました。  続きを読む


2011年02月27日

 どんぶらこ at 22:09  | Comments(0) | 
週末は熊本出身のナニワさんのつくる甘さのトンコツ麺
こってりクセの少ない若宮の弁慶ラーメンも懐かしいが

高知駅東北東
以前は、ラーメン屋、今は居酒屋のろくさんがつくるピリ辛は絶品
  


2010年12月19日

 どんぶらこ at 20:49  | Comments(0) | 造作
新しいリースはポプリース

赤薔薇の香りがほのかに漂う  続きを読む


2010年11月28日

 どんぶらこ at 08:59  | Comments(0) | 
櫓から間近で見れる
今年は今日まで
  続きを読む


2010年11月27日

 どんぶらこ at 11:15  | Comments(0) | 四万十

百キロマラソン完走者に今年も手作りレイのプレゼント
赤のケイトウ作品は全て四万十河畔で収集

冬こそ四万十川の水は本当の清流に生まれ変わる
12月中旬には四万十楽舎で四季の写真コンテスト展示もあるようです  続きを読む


2010年11月25日

 どんぶらこ at 23:32  | Comments(0) | 造作
土佐でも知る人ぞ知る、沢田マンション。この秋ギャラリーで不思議な光、幻想の時間が  続きを読む


2010年11月16日

 どんぶらこ at 23:35  | Comments(0)
蝸牛
冬眠前に抱擁  


2010年08月15日

 どんぶらこ at 23:44  | Comments(2) | 産物
よさこい追いかけて忙しい夏

向日葵佳境、トマトかと思われるぐらい大きな椿の実が成っていました
  続きを読む


2010年07月13日

 どんぶらこ at 23:42  | Comments(0) | 四国山地
咲いていたのは6月
  続きを読む


2010年05月25日

 どんぶらこ at 22:44  | Comments(0) | 
焼き物も良いが、
刺身は久し振り
酢のものレモンをかけたら

ウマカッタ、旨かった  


2010年05月11日

 どんぶらこ at 23:33  | Comments(0) | 
なぜ此処にと思った後に夕闇迄、刻一瞬

覗く世界は多様
  続きを読む


< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31